死とともに生きる。

1月11日に続き、22日大安!今年は何だかリズミカルな暦です(笑)。さて新年早々も芸能ニュースは不倫や引退などネガティブな情報が続き、社会の鬱屈した暗さを感じましたが、思い起こせば東日本大震災から始まり、そのあとも九州の地震や北朝鮮のミサイル問題などで緊迫した状況が続いていますので、日本全体の不安感を反映しているように思えますね。

私の周りでも大震災以降、病気や訃報、失業に会社破綻、離婚など暗い残念な話ばかりですが、そんな一寸先は闇の時代だからこそ、危機感と覚悟を持ってしっかり生きていくことが大事だと実感します。私が今までの人生で出会った素晴らしい人たちも"明日はないかもしれない"と常に死を意識して一日一日を精一杯生きているような人でした。さらにそういう人たちに共通しているのは、死と向き合いながらもポジティブであること、チャレンジ精神にあふれていること、そして楽しみながら挑戦しているということ。死を意識するのは決してネガティブや諦めではなく、覚悟を持って人生に臨んでいる姿勢だと私は思うのです。

私はアップル信者ではありませんが、スティーブ・ジョブズも毎日鏡に映る自分に「もし今日が人生最後の日なら、今日やることは本当にやりたいことだろうか?」と問いかけていたのは有名ですが、まさにジョブズのような人たちでしたね。その中には著名人の方や残念ながら亡くなられた方もいますが、そういった方々に出会えたことは、私にとって人生の宝となっています。
実はそういう意識を込めて、終活ブログを始めた訳ですが、私も残りの人生で挑戦したいことや叶えたい夢があるので悔いのないように精一杯チャレンジして、このブログでもその成果を伝えていけたらと願ってます☆

◆10年前の病気の手術前に勇気をもらえた伊勢湾の朝日

AnMaki☆BLOG

安西真希(占術家・ライフスタイルアドバイザー)さまざまなニュースネタから、おひとりさま終活問題・集団ストーカー被害など、いろいろぶっちゃけるプライベートブログです~! ◆メインサイト:https://light-garden.amebaownd.com/