清清しい道


★5月1日:おはようございます。竹林の中を歩くと清清しい気持ちになるんですよね。
積もり積もった色んなものがそぎ落とされるような感じもします~。

バンス副大統領の生い立ちに驚きましたが、多くのアメリカ人に日本車を認めていただいて光栄です☆彡
「トランプ大統領"日本人はアメ車を買わない!"のウラで…バンス副大統領は『人生で初めて買った車はホンダのシビック』と告白していた」(デイリー新潮)


★5月4日:おはようございます。イスラエルという国は戦争なくしては存続しえないんですかね。
神が認める"聖戦"なんてものは地球上に存在しないんですけどね。。
「イスラエル首相、ガザでの軍事作戦拡大を決定 物資搬入、近く再開か」(朝日新聞)

そして私の被害報告ですが、相変わらず、部屋に侵入されてます・・!隣の侵入犯は誰から指示を受けているのか?意味深にオリーブのハート型の葉が置いてありましたけど、オリーブといえば、淡路島ですね。


★5月5日:おはようございます。韓国でも政教分離が問われるようになりましたか。
日本はいつになれば学会系にもメスが入り、私のような日本人被害者が保護されるようになるんでしょうか?
「尹前大統領の自宅を家宅捜索 旧統一教会絡む疑惑で=韓国検察」(YONHAPNEWS)


★5月7日:
おはようございます。上記の侵入の件は長年の被害告白のつづきで詳しく伝えますが、郵便物の盗難も何度もあって暗証番号式の郵便ボックスを変えてもらうほどだったんですよ。。
つい最近も入っているはずの不在届けがなくて更新した免許が届かず、大変だったんですが、なぜ管理会社と私しか知らないはずの郵便ボックスの暗証番号が窃盗犯に筒抜けなのか?
そして宅配業者が選ぶ宅配ボックスのナンバーがなぜ「4」が多いのか?もう全てグルとしか思えないんですよね、、ホント酷いですよ・・(苦笑)


★5月9日:おはようございます。新ローマ教皇おめでとうございます!それにしても5月8日は特別な日なんですね。
「新ローマ教皇にプレボスト枢機卿 レオ14世名乗る―史上初の米国出身・コンクラーベ」(JIJI)

王冠をサイドに置かれたことに意思が感じられますね。
「チャールズ国王とカミラ王妃が肖像画を公開。"幸いなことに、真っ赤な絵ではない"と人々の評判は上々」(ARTnews)


★5月10日:おはようございます。ネットで花井組は公明党・森山ゆみこ市議の連絡所を兼ねていることで特定されてますね。どんどん暴かれないとダメですよ!
「"社長解りました。社長解りました…"絶対服従の異様な社風 札幌SDGs登録企業の『花井組』で何が?」(HTB)

国家ぐるみの集スト被害もどんどん暴かれていますね!!



★5月12日:
おはようございます。不倫報道の女優・永野芽郁さんが創価学会誌「潮」に登場されていたことがネット上で話題になってますが、そもそも池田先生がたくさん愛人を囲ってらっしゃったのは有名なんで、清廉潔白な婦人部の皆さんも黙認されてるんじゃないですか?


★5月13日:
おはようございます。故フランシスコ教皇と同じく黒の靴を受け継いでらっしゃるようですね。それにしてもパウロ6世記念ホールのペリクレ・ファッツィーニ「復活」の彫刻は毎度怖いですね・・。
「新ローマ教皇・レオ14世 初会見で『報道の自由』重要性訴え」(日テレ)


★5月14日:ムヒカ元大統領のお言葉「貧乏な人とは、少ししか物を持っていない人ではなく、無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ」ご冥福をお祈り申し上げます。
「『世界一貧しい大統領』として知られたウルグアイのホセ・ムヒカ元大統領死去」(TBS)

AnMaki☆BLOG

安西真希(占術家・ライフスタイルアドバイザー)さまざまなニュースネタから、おひとりさま終活問題・集団ストーカー被害など、いろいろぶっちゃけるプライベートブログです~! ◆メインサイト:https://light-garden.amebaownd.com/