苺のシーズンですね♪
★3月1日:おはようございます。春は苺のシーズンですが、菜園でのもぎたて苺はフレッシュな味でしょうね♪
ところで昨日、大谷選手の結婚報道がありましたが、結婚後も大谷ハラスメントは続くんでしょうか?
どうしても比較されてしまう羽生さんのようではなく、普通に幸せになっていただきたいですね。
★3月2日:「日本の出生数減、海外メディアも関心 人口危機は"不可逆"の指摘」(朝日新聞)
~おはようございます。↑そう全力で仕向けているのはおたくらじゃないですの?なんで日本がここまで狙われるのか?世界中で沈黙している方が異常で、本当の事実・真実が表面化すれば一気に解消するんですけどね。
「大谷結婚で注目メジャーの妻 “奥さま会”ってなに? 元メジャーリーガー妻が語る家族ぐるみのつながり」(スポニチ)
~結局、変わらずハラスメントが続くんですね、興味ないで~す!(苦笑)
★3月3日:「野党議員が突然"実家に税務調査が…"と告白"遠慮せずにとことんやって" 日本維新の会・奥下剛光議員」(テレ朝)
~この件に関しては今は維新の議員しか言えないんですかね?税金使い放題で納税していない議員にもとことんやってほしいですね。
ついでに私の監視役に税金を使うのも止めてほしいですね、、お金やギフト券、ポイント等を与えてるらしいですが。。だったら私に直接、長年の被害を認めて賠償していただきたいですね!!
Yahoo!トップ画像、バレンタインもひな祭りも、なぜかパンダ?(笑)
ちなみに昨日、農産物直売所に寄ったら、Yahoo!トップ画像がコレでしたけどね「直売所に野菜びな登場 出荷者が手作り 神奈川」やっぱ監視されてる?(苦笑)
★3月4日:「【厳戒下でナワリヌイ氏葬儀】妻が責任追及の決意“悲劇的結末”プーチン氏の警告は?」(テレ朝)
~おはようございます。ナワリヌイ氏の葬儀に1万6千人が参列とのことですが、ロシアにも人権があってほしいです。。
★3月6日:「テイラー・スウィフトさん、投票呼びかけ 影響力にトランプ氏も警戒」(朝日新聞)
~なんで彼女ばかり警戒されるんでしょうか?レディー・ガガやビリー・アイリッシュ、ジェニファー・ロペスなど多くの女性アーティストが反トランプだったのにね。
「大阪の宗教法人、300以上が休眠状態 府が国基準で洗い出し」(産経新聞)
~大阪維新もたまにはええことするやん。
★3月8日:おはようございます。相変わらず、理不尽な目に遭ってますが、何とか生きてます(苦笑)。最近、「シュレーディンガーの猫」の意味が嫌でも分かるようになってきましたが、そもそもあの説は間違ってますけどね、そもそも私はオリジンじゃないですけどね(苦笑)。
追コメ、私の説はそもそもオリジンは存在せず、集合体であるということです。
何にせよ、私の行先は決まっているんで、シュレーディンガーの猫風に言えば、箱の中は"空"でしょうね~。
★3月9日:「悲しみ止まらない…アニメ"日本の宝"相次ぐ訃報『鳥山先生』『TARAKOさん』関連ワードトレンド入り」(スポニチ)、「自民党青年局長ら辞任へ 近畿ブロック会議後の会合で過激ダンスショー」(産経新聞)
~原因不明の急死が多すぎますね・・。そして議員たちは過激ダンスショーをお楽しみです。。
★3月11日:おはようございます。今日は東日本大震災の日ですが、近隣の韓国・北朝鮮などはほとんど地震がないのに、日本だけ狙われているか?のように地震に見舞われる呪いから解放されたいものですね。。
地震もコロナも出所は同じか?と、地位も権力も何もない私は全く無関係です(苦笑)
★3月13日:「鶴岡八幡宮が神社本庁を離脱へ 理由は明記されず 神奈川・鎌倉」(毎日新聞)
~東京時代の思い出スポットですが、何があったんですかね・・?
★3月14日:「“アジア人差別だらけ”と批判のアカデミー賞 明暗分かれたロバート・ダウニーJr、エマ・ストーンのその後 “バーベンハイマー”再燃も」(ねとらぼ)
~白人主義の本音でしょうね、、まぁ私は日本社会でも非情な差別を受けてますけどね。
★3月16日:「"自分だけポスターから排除"ハリウッド出演俳優・松崎悠希語るアジア人軽視"怒っていい。教えないと気づかない"」(ABEMA)
~おはようございます。↑続ネタですが、特に日本人はなめられているとのことで、私も酷い人権侵害に遭ってますんで、当然の"怒りモード"でいきます!
「卒業式『君が代』"歌いたくない"京都の親子が文科省へ申し入れ"強制やめて"」(週刊金曜日)
~そもそもですが、国歌「君が代」の"君"って誰なんですかね?天皇?それとも・・?私のような非情な差別に遭っていない存在であることを祈るばかりです。。
0コメント